エックスサーバーの設定だけじゃ不十分!ワードプレスのSSL化
ワードプレス側でもSSL化の設定をしていないと、設定したはずの独自ドメインを「https」で見ようとしても以下のようなエラーが出ます。 設定が完了していないと、「保護されていない通信 https」という表示と共に、「この…
2018.03.02 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
ワードプレス側でもSSL化の設定をしていないと、設定したはずの独自ドメインを「https」で見ようとしても以下のようなエラーが出ます。 設定が完了していないと、「保護されていない通信 https」という表示と共に、「この…
2017.12.14 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
アフィリエイトリンクを作成したり、お問い合わせページへ誘導するとき、できる限りリンクを目立たせたいところです。 ただ、ワードプレス初心者にとって、リンクを作成するだけでも大変なのに、デザインにまで手が回らないのが現実でし…
2017.12.14 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
サイトのトップページやカテゴリーページなど、メニューページを作成する際は「見やすさ」と「使いやすさ」を追求する必要があります。 ただ、通常の記事のように、文章や画像が縦に配置されている縦長のページでは、無駄に長くなり、使…
2017.12.14 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
ユーザーの回遊率を高めてPV(ページビュー数:観覧されたページ数)を高めたり、読んでほしいページへ誘導したりしたい場合、内部リンクを行う必要があります。 通常、テキストリンクで内部リンクを張ります。テキストリンクとは、「…
2017.12.14 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
ワードプレスのテーマ「ストーク」は、デフォルト(標準装備)で吹き出し機能が使えます。プラグイン(ワードプレスの拡張機能)を導入する必要はありません。 たとえば、以下のような会話風吹き出しです。 キャラクターによる会話や解…
2017.12.14 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
コンテンツ(記事)を作成している中で、「『補足』や『注意書き』を入れたい」と思うときが出てきます。 ただ、「※」や()を用いて書くと、伝わりづらい上に、見栄えが悪いです。ユーザーのためを思って書いたことであっても、邪魔に…
2017.07.05 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
ただ、多くの方はウェブサイトを運営したことがありません。そのため、「どうやって作ればよいのか?」わからないですよね。 実際に、当サイト(イノバース)にお問い合わせをしてくださる方のほとんどが、「稼げるブログの作り方を教え…
2017.04.14 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
これからWordPress(ワードプレス)でブログを運営していくのであれば、今すぐに「パーマリンク」を最適化する必要があります。初期の段階で設定しておかなければ、SEO面でデメリットしかないからです。 具体的には、あなた…
2017.03.17 與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
今からブログを始める人にとって、「どこサービスを利用するのが良いのか?」はわかりづらいですよね。ひとえに「ブログ」といっても、無料のものから有料のものまで、多くの種類が存在するからです。 まず、ブログを運営していく上で、…