與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
最新記事 by 與五澤 憲一(よごさわ けんいち) (全て見る)
- イノバース ブロガー養成講座 受講生の声 - 2019年10月28日
- 視聴者維持率の伸ばし方|YouTubeの再生数と広告収入を稼ぐ方法とコツ - 2019年9月25日
- YouTubeに今参入しないと手遅れになってしまう理由:時代の波の乗ろう - 2019年9月24日
ワードプレスでブログを始めようとすると、「レンタルサーバー」や「独自ドメイン」、「インストール」など、横文字ばかり出てきて頭がパンクしてしまいますよね。
私も初めてブログ運営を行うときは、ひとつひとつの言葉を理解するだけでも精一杯でした。また、全てにおいてわからないことだらけだったため、ワードプレスでブログを開設だけの作業であっても苦労したのを今でも覚えています。
そこでこのページでは、これからワードプレスでブログ運営を始めるあなたのために、エックスサーバーにワードプレスをインストールする方法と手順を解説して行きます。
全くの初心者でも絶対に迷わないように、ひとつひとつの作業を画像付きで細かく説明させていただきます。この記事(コンテンツ)を見ながら設定するだけで、誰でも簡単にワードプレスのブログを開設できます。
ぜひ、参考にしてください。
◆稼げるブログの作り方と5つの手順◆
- 集客・稼ぐブログ作りの全手順
初心者必見!WordPressで稼ぐウェブサイトやブログの作り方
- エックスサーバーでレンタルサーバーを借りる
レンタルサーバーの契約をしよう!エックスサーバーの申し込み方法 - エックスドメインで独自ドメインを取得する
エックスサーバーで独自ドメインを取得して設定するまでの全手順 - WordPressをインストールする※今このページを読んでいます
エックスサーバーにワードプレスを自動インストールする手順と方法 - パーマリンクを最適化する
WordPressのパーマリンクをSEOに強く設定変更する方法 - テーマをストークに変更する
ブログ初心者必見!wordpressのおすすめテーマはストークで決まり
ワードプレスをインストールする前準備
ワードプレスをインストール(コンピューターに導入して使えるように設定すること)するためには、以下の2つの設定を済ませておく必要があります。
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
「レンタルサーバー」とは、「土地」のようなものです。
一方「独自ドメイン」とは、「住所」であると考えることができます。これは「http~」で始まるURLのことです。この両方を事前に契約、取得した後でなければ、ワードプレスをインストールする場所がないため、必ず事前に終わらせておきましょう。
それぞれの設定方法については、以下の記事でそれぞれを画像付きでわかりやすく解説してあります。
レンタルサーバーの契約は以下を参考にしてください
独自ドメインの取得は以下を参考にしてください
エックスサーバーにワードプレスを自動インストールする手順
ここからは、エックスサーバーにワードプレスをインストールする方法を紹介させていただきます。
あなたが迷わないように、エックスサーバーにワードプレスをインストールする手順を1つずつ画像付きで解説していきます。これを見ながら実践していただければ、「っえ、もう終わったの!?」と思ってしまうほど簡単です。
さっそく、見ていきましょう。
エックスサーバーにログインする
まず、先に契約を済ませてあるエックスサーバーにログインしましょう。以下のボタンをクリックすると、エックスサーバーのログイン画面が開きます。
ログイン画面が表示されたら、「IDまたはメールアドレス」と「パスワード」を入力して、「ログインボタン」を押してください。
- IDまたはメールアドレスを入力
- パスワードを入力
- ログインボタンを押す

インフォパネルに入ったら、以下の画像の赤枠で囲んである部分を確認してください。

この中にある、「サーバーパネル」という箇所を見つけて、「ログインボタン」を押してください。

すると、次の画像のように、さまざまなメニューがずらっと並んでいるページが表示されます。向かって左下にある「自動インストール」をクリックしてください。

すると、「ドメイン管理画面」が表示されます。ここでは、先にエックスドメインで取得した「独自ドメイン」を選択してください。
ここで選んだ独自ドメインに、ワードプレスがインストールされます。

ワードプレスの自動インストール
「自動インストール」のページに切り替わったら、タブを切り替えます。具体的には、「インストール済みプログラムの一覧」が選択されています。
これを、以下の画像の赤枠で囲んである「プログラムのインストール」をクリックして切り替えるということです

画面が切り替わったら、「インストール設定」を押してください。

すると、以下の画像のように、登録情報を入力する項目が出現します。これらをひとつずつ、記入していきましょう。


それぞれの入力方法に関しては、以下の通りです。
インストールURL:①・②
「①」は、ワードプレスをインストールする独自ドメインを選択してください。先に選択したもので間違いない場合、変更する必要はありません。「②」に関しては、空白でOKです。
ブログ名:③
これはあなたのブログの名前になります。当サイトの場合、「イノバース」です。これは後から変更できるため、適当に決めて問題ありません。
たとえば、「ダイエット」に関するウェブサイトなら「ダイエットブログ」、「健康」がテーマなら「健康ブログ」といった具合です。
ユーザー名:④
これは、ワードプレスにログインをする際に必要となる「ID」になります。忘れづらいものを設定しましょう。
これも後から変更できます。
パスワード:⑤
ユーザー名と同じように、ワードプレスにログインする際のパスワードになります。忘れづらいのはもちろん、他人に予測されづらいものを選びましょう。
もちろん、後から変更できます。
メールアドレス:⑥
ワードプレスから送られてくるメールを、受信するためのメールアドレスになります。普段から使用しているものを選択しましょう。
データベース:⑦
これは、初期の状態で「自動でデータベースを生成する」にチェックが入っているため、そのままでOKです。
インストール確認:⑧
全ての入力が完了したのち、「インストール確認」ボタンをクリックしてください。
最終確認
最後に、入力した内容に誤りがないことを確認してください。問題なければ、画面に向かって左下にある「インストール(確定)」ボタンをクリックしましょう。

お疲れ様です。たったこれだけの作業で、ワードプレスの自動インストールは完了しました。
このとき、切り替わった画面には以下のように、先に入力したIDやパスワードなどの詳細が表示されています。メモを取ったのち、矢印が指している「URL」をクリックして、早速ワードプレスの管理画面に入ってみましょう。

ワードプレスの管理画面にログイン
あらかじめ、ご了承ください。
ログイン画面が表示されたら、ワードプレスの自動インストールの設定で決めた「ユーザー名(ID)またはメールアドレス」と「パスワード」を入力してログインします。
- ユーザー名(ID)またはメールアドレス
- パスワードを入力
- ログインボタンをクリック

以下の画面が、ワードプレスの管理画面になります。向かって左上にあるブログタイトルをクリックして、実際のブログを確認してみましょう。

初期の状態では、以下のような「テーマ(デザイン)になっています。「テーマ」とは、ワードプレスのデザインそのもののことを言います。

実は、ワードプレスは「ブログシステムそのもの」です。「テーマ」と呼ばれるブログデザインのテンプレートを設定することで、あなたの好きな見た目のウェブサイトにすることができるということです。
たとえば、スーマートフォンやLINEなどにある「着せ替え機能」と考えてください。使い勝手は変わらなくても、好きなデザインやキャラクターに設定するだけで、一瞬で見栄えが変わるのと同じです。
そのため、新しいテーマを設定すれば、初期状態のデザインから他の見た目に瞬時に切り替えができると考えてください。もちろん、当サイトもワードプレスを使用していて、「ストーク」と呼ばれるテーマを使用しています。
あなたも同じように、「デザインを変更したい」と思った場合、このテーマを変更するだけでよいことを覚えておきましょう。
まとめ
同じ手順で進めていただくだけで、簡単にワードプレスをインストールできたはずです。
聞きれ慣れない横文字だらけであっても、手順さえわかれば誰でも設定できてしまいます。
ただし、ワードプレスをインストールした直後、すぐに行うべき初期設定があります。これを後回しにしてしまうと、アクセスが集まりづらいため、1秒でも早く全ての設定を完了させておきましょう。
まずは、ワードプレス側のSSL化の初期設定を終わらせておきましょう。URLが「https」表記になります。
>>次のページは、ワードプレス側のSSL設定です
◆稼げるブログの作り方と5つの手順◆
- 集客・稼ぐブログ作りの全手順
初心者必見!WordPressで稼ぐウェブサイトやブログの作り方
- エックスサーバーでレンタルサーバーを借りる
レンタルサーバーの契約をしよう!エックスサーバーの申し込み方法 - エックスドメインで独自ドメインを取得する
エックスサーバーで独自ドメインを取得して設定するまでの全手順 - WordPressをインストールする※今このページを読んでいます
エックスサーバーにワードプレスを自動インストールする手順と方法 - パーマリンクを最適化する
WordPressのパーマリンクをSEOに強く設定変更する方法 - テーマをストークに変更する
ブログ初心者必見!wordpressのおすすめテーマはストークで決まり