最新記事 by うぃる(ブロガー) (全て見る)
- 検索上位を取って終わりでないブログ戦略|コンテンツマーケティングの神髄 - 2019年11月22日
- 好きなことをブログに書いて1年で月間収益10万円を達成した主婦の話 - 2019年9月19日
- ブロガー・YouTuber・経営者などジャンル問わず誰もが稼げる最強のコミュニティ - 2019年8月29日

今回のラジオは、名無しさんからのリクエストで【文章力がなくてもブログで成功できるのか?】という質問に答えさせていただきます。
名無しさんからのリクエスト
メルマガ楽しく読ませて頂いています。
営業職を30年近くやっているので
お客様のニードに応えるやり方は
分かるのですが文章力に乏しく
長文を書く自信がありません。
こんな私でもブログ作成は
やっていけるのでしょうか?
リクエストありがとうございます!
ブログを運営していくうえで、
「記事を書く」ことは避けられない以上、文章力は当然必要です。
しかし、誰もが最初から長い文章を
すらすらと書けるわけではありません。
たとえば本業のお仕事でも、
常日頃から文章を書いている人の方が少ないですよね。
つまり、ブログを始める時は、
ほとんどの人が、文章力など持っていないような状態です。
学生の頃から文章を書くのが得意な人・不得意な人など様々ですが、
今こうしてブロガーとして活動している人が全員
もともと「文章を書くこと」が得意だったわけではありません。
また、論文が得意だったり、
現代文のテストが得意だったりと
文章力には様々な形があります。
それと同じで
「ブログ記事の書き方」もまた、
ブログに適した文章の書き方が存在します。
もちろん、日本語のお作法を知っていた方が
辞書をひく時間を短縮できる程度には有利です。
しかし、そんな差は
記事を習慣的に書いていればあっという間に埋まります。
今回のラジオでは、
ブログにおける文章力の身につけ方や、
営業スキルとブログとの関係について、
お話をさせていただきました。
ぜひぜひ参考にしていただけますと幸いです!

イノバースのビジネスお悩み相談室:メインパーソナリティ

アウトプットを習慣づけよう!
ラジオを視聴後、
- 新たな気づき
- あなたの心に残ったこと
を以下のコメント欄にて、
感想をアウトプットしてください。
「いい話を聞いた」というままでは、
成長するのは難しいからです。
学んだことを発信することは、
「完璧に理解」をして、人に伝えられるように
腑に落とさなければ「正しい学習」とは言えません。
あなたのコメントを見るだけで、他の方が
「理解できた」と思ってもらえるような
感想を書いてみてください。
コンテンツ作成はこれと同じように、
学んだことをブログで発信をしていきます。
せっかくの機会なので、一つずつ、
こなしていきましょう!
面倒であることは間違いありませんが、
確実に理解をしていただき、成果を出していただくために
必須となるため、何卒、ご協力をお願いいたします。
今回質問させて頂いた者です。
先ずは自分で発信してみて、出てくる課題を克服していく事が大事!
本当にそうですね。
不安はありますが成長していける良いチャンスだと思って取り組んでいこうと思いました。
お応えありがとうございました。
こちらこそ、質問ありがとうございました!
どんな仕事でも取り組んでみなければ結果は出せないですので、ぜひチャレンジしてみてください。
またリクエストなどがあればよろしくお願いいたします^^ ありがとうございました。