最新記事 by うぃる(ブロガー) (全て見る)
- 検索上位を取って終わりでないブログ戦略|コンテンツマーケティングの神髄 - 2019年11月22日
- 好きなことをブログに書いて1年で月間収益10万円を達成した主婦の話 - 2019年9月19日
- ブロガー・YouTuber・経営者などジャンル問わず誰もが稼げる最強のコミュニティ - 2019年8月29日

今回のラジオは、2018年8月から運営を開始したブログ「伊豆のぬし釣り」にいただいた【ブログへの企業案件】についてのお話です。
ブログの収益化手段として
アフィリエイトは仕組みも簡単ですし誰でも始められます。
かと言って、アフィリエイトが全てではありません。
たとえば、企業からの依頼も収益化手段の1つですね。
ブログを運営していくと
様々な依頼をいただけるようになります。
依頼内容としましては、
商品やサービスの紹介が一般的です。
実際に私も、70件以上の記事を依頼されて書いています。
また、依頼を受けるかどうかもあなた次第です。
- 金額が安いから
- 興味が無いから
- ブログのブランドが崩れるから
などなど、このような理由で依頼を断るも良し、
片っ端から受けるも良しです。
私は自分のブログですと
依頼の7割以上はお断りをしています。
「ぬし釣り」も、今回いただいた依頼は
お断りをさせていただく予定です。
金額のみで見れば、1ヶ月の収益を一気に2倍へと増やせる案件でしたが
そもそもその程度の金額を得るために「ぬし釣り」を運営しているわけではなく
それなのに方針と異なる記事を書いても意味が無いためですね。
運営開始して1年未満で、更新頻度も決して高くはない「伊豆のぬし釣り」が
企業からの依頼を受けられた経緯や方針について、詳しく知りたい方は
今日のラジオを参考にしてみてください。

イノバースのビジネスお悩み相談室:メインパーソナリティ

アウトプットを習慣づけよう!
ラジオを視聴後、
- 新たな気づき
- あなたの心に残ったこと
を以下のコメント欄にて、
感想をアウトプットしてください。
「いい話を聞いた」というままでは、
成長するのは難しいからです。
学んだことを発信することは、
「完璧に理解」をして、人に伝えられるように
腑に落とさなければ「正しい学習」とは言えません。
あなたのコメントを見るだけで、他の方が
「理解できた」と思ってもらえるような
感想を書いてみてください。
コンテンツ作成はこれと同じように、
学んだことをブログで発信をしていきます。
せっかくの機会なので、一つずつ、
こなしていきましょう!
面倒であることは間違いありませんが、
確実に理解をしていただき、成果を出していただくために
必須となるため、何卒、ご協力をお願いいたします。