最新記事 by うぃる(ブロガー) (全て見る)
- 検索上位を取って終わりでないブログ戦略|コンテンツマーケティングの神髄 - 2019年11月22日
- 好きなことをブログに書いて1年で月間収益10万円を達成した主婦の話 - 2019年9月19日
- ブロガー・YouTuber・経営者などジャンル問わず誰もが稼げる最強のコミュニティ - 2019年8月29日

今回のラジオは、【情報を無料で手に入れようとする人が成功できない理由】というテーマで話しています。
コンビニで買い物をする時に
「タダで譲ってくれ」と交渉する人はいませんよね。
商品を手に入れるためにお金を使うことは
誰もが自然に、そしてアタリマエに行えるやり取りです。
しかし、それが目に見えなかったり、手で触れられないモノになると、
そのアタリマエが突然通じなくなる人が多いです。
たとえば「情報」もその1つです。
「教えるだけならタダでしょ」
「知っていることを答えるだけじゃん」
と、感じた経験はありませんか?
確かに、知っていることを答えるだけならば、数秒で済む話です。
しかし、その数秒で伝えられることを
無数にある情報から探し当てて、自分の知識として落とし込むまでには
試行錯誤や検証などの長い時間をかけているのです。
かけられている時間や技術に対してリスペクトを持つことは、
人として生きるうえでも忘れてはならないことです。
自作のハンドメイドアクセサリーを販売している人のところへ
「材料費は○○円くらいなんだから、もっと安くしてよ」なんてメッセージが来ることも珍しくないのだとか。
かけられている時間や技術へのリスペクトが無いと、
そのような非常識で、心無い言葉も平気で投げられるようになってしまうのだと思うと、恐ろしいですね。
逆に、
時間や技術に対して価値を感じ、お金を支払えるようになると
「出来ること」の幅が大きく広がります。
今回のラジオをきっかけに
【成功への道のりをお金でショートカットする】という考え方を
身につけるきっかけとしてください。

イノバースのビジネスお悩み相談室:メインパーソナリティ

アウトプットを習慣づけよう!
ラジオを視聴後、
- 新たな気づき
- あなたの心に残ったこと
を以下のコメント欄にて、
感想をアウトプットしてください。
「いい話を聞いた」というままでは、
成長するのは難しいからです。
学んだことを発信することは、
「完璧に理解」をして、人に伝えられるように
腑に落とさなければ「正しい学習」とは言えません。
あなたのコメントを見るだけで、他の方が
「理解できた」と思ってもらえるような
感想を書いてみてください。
コンテンツ作成はこれと同じように、
学んだことをブログで発信をしていきます。
せっかくの機会なので、一つずつ、
こなしていきましょう!
面倒であることは間違いありませんが、
確実に理解をしていただき、成果を出していただくために
必須となるため、何卒、ご協力をお願いいたします。