最新記事 by うぃる(ブロガー) (全て見る)
- 検索上位を取って終わりでないブログ戦略|コンテンツマーケティングの神髄 - 2019年11月22日
- 好きなことをブログに書いて1年で月間収益10万円を達成した主婦の話 - 2019年9月19日
- ブロガー・YouTuber・経営者などジャンル問わず誰もが稼げる最強のコミュニティ - 2019年8月29日

今回のラジオは、「ああやんさん」からのリクエストで【保存したはずの記事が消えてしまった…】という問題を防ぐためのお話です。
ああやんさんからのリクエスト
よごさわさん、うぃるさん、こんにちは!
ああやんと申します。
私は、ようやく重い腰を上げ、はてなプログに記事を書き始めたのですが、いざ、投稿しようとしたら、下書き保存したはずの記事が全部消えていました?
ネットで復元の操作を調べ、いろいろ試しましたが、うまくいかず、ショックで落ち込んでおりました。
そこで、記事が消えてしまわないための注意を教えていただけないでしょうか?
遠い昔、英文タイプをやっていたのでプラインドタッチができるだけが救いの、パソコン初心者です。
子育てを卒業したので、プログに挑戦しております。
よろしくお願いします。
リクエストありがとうございます!
ブログ記事を投稿しようとしたらエラーが出て、記事が消えてしまった…なんて経験はありませんか?
私はあります(泣)
実はこちら、「ブロガーあるある」と言っても過言では無いほど、誰もが通る道です。
SNSでも「○時間かけて書いたのに…」といった悲痛な叫びを定期的に目撃します。
今回のラジオでは、はてなブログを使っている私と
WordPressを使っているよごさわさんの2人で、
ブログ記事が消えないように気を付けている具体的な手順をお話ししています。
記事が消えてしまってつらい思いをしたことのある人は
ぜひ参考にしてみてください。

イノバースのビジネスお悩み相談室:メインパーソナリティ

アウトプットを習慣づけよう!
ラジオを視聴後、
- 新たな気づき
- あなたの心に残ったこと
を以下のコメント欄にて、
感想をアウトプットしてください。
「いい話を聞いた」というままでは、
成長するのは難しいからです。
学んだことを発信することは、
「完璧に理解」をして、人に伝えられるように
腑に落とさなければ「正しい学習」とは言えません。
あなたのコメントを見るだけで、他の方が
「理解できた」と思ってもらえるような
感想を書いてみてください。
コンテンツ作成はこれと同じように、
学んだことをブログで発信をしていきます。
せっかくの機会なので、一つずつ、
こなしていきましょう!
面倒であることは間違いありませんが、
確実に理解をしていただき、成果を出していただくために
必須となるため、何卒、ご協力をお願いいたします。
ああやんです。
早速の回答ありがとうございました!
コピーですね!
以後、コピーの習慣をつけるようにします。
まだまだ未熟な記事だったので、投稿できなくてかえって良かったかな?と思ってます。
気を取り直して、一からやり直します!
ありがとうございました。
リクエストありがとうございました!
右クリック→コピーだけでも、何もしないよりは遥かに安全です。
それに加え、こまめな保存や、あとはブログだけでなくテキストファイルとして別に保存しておくと更に安心ですね。
ぜひ試してみてください^^