最新記事 by うぃる(ブロガー) (全て見る)
- 検索上位を取って終わりでないブログ戦略|コンテンツマーケティングの神髄 - 2019年11月22日
- 好きなことをブログに書いて1年で月間収益10万円を達成した主婦の話 - 2019年9月19日
- ブロガー・YouTuber・経営者などジャンル問わず誰もが稼げる最強のコミュニティ - 2019年8月29日

今回のラジオは、Kmatsuさんからのリクエストで【サイト売買で簡単に稼げるのか?】という質問に答えさせていただきます。
Kmatsuさんからのリクエスト
サイト売買について聞きたいです。
200万円くらいでサイトが売りに出ているのをよく見かけます。
不動産投資するより利益率がいいと思う一方、
ブログ運営を知らない人がいきなり買っても管理出来ないと思います。
売買条件にライター譲渡やサポートを付ける人もいます。
実際、サイトを買うのはどうなのか?
購入費用は一年くらいで回収できる場合もある気がします。
買ってもいい人、まだ手を出さない方がいい人などサイト売買にまつわる情報をお聞かせ下さい。
リクエストありがとうございます!
結論から言えば「ブログ運営の知識が無い人」が買うのは絶対にNGでしょう。
知識が無い場合には
自分で記事を書いたりメンテナンスをしたりが出来ないのはもちろんのこと、
ライターがいたとしても、自分自身が「良い記事」かを判断できないため、
管理が出来ません。
基本的にライターは「文章を書くこと」は出来てもブログの運営・管理は出来なかったり、
SEOの知識すら無くて、ただ「文章が書けるだけ」の場合も珍しくありません。
なぜなら、そうした知識を身につけているのであればライターとして記事を書かずに、
自分でサイトを運営した方が効率よく稼げるからです。
つまり、ブログの運営・管理をしていくうえで
自身がしっかりとした知識を身につけておくことは必須条件ということですね。
とはいえ、Googleからの評価次第では
購入したサイトが今後もずっと検索上位にいて稼ぎ続けられ、
完全放置で元が取れる場合もあるかもしれません。
しかし「完全放置で元が取れるサイト」であることに賭けて買うのであれば、
それはもはや投資でなく、ただのギャンブルです。
今回のラジオでは、そうしたサイト売買について
詳しく回答させていただきました。
ぜひぜひ、参考にしてみてください!

イノバースのビジネスお悩み相談室:メインパーソナリティ

アウトプットを習慣づけよう!
ラジオを視聴後、
- 新たな気づき
- あなたの心に残ったこと
を以下のコメント欄にて、
感想をアウトプットしてください。
「いい話を聞いた」というままでは、
成長するのは難しいからです。
学んだことを発信することは、
「完璧に理解」をして、人に伝えられるように
腑に落とさなければ「正しい学習」とは言えません。
あなたのコメントを見るだけで、他の方が
「理解できた」と思ってもらえるような
感想を書いてみてください。
コンテンツ作成はこれと同じように、
学んだことをブログで発信をしていきます。
せっかくの機会なので、一つずつ、
こなしていきましょう!
面倒であることは間違いありませんが、
確実に理解をしていただき、成果を出していただくために
必須となるため、何卒、ご協力をお願いいたします。