與五澤 憲一(よごさわ けんいち)
最新記事 by 與五澤 憲一(よごさわ けんいち) (全て見る)
- イノバース ブロガー養成講座 受講生の声 - 2019年10月28日
- 視聴者維持率の伸ばし方|YouTubeの再生数と広告収入を稼ぐ方法とコツ - 2019年9月25日
- YouTubeに今参入しないと手遅れになってしまう理由:時代の波の乗ろう - 2019年9月24日
「住宅の教科書」というウェブサイトを運営しているのは、「NEXT FREEDOM(ネクストフリーダム)」代表の中島社長が運営するマッチングサイトです。
マッチングサイトとは、「業者」と「お客様」を結び合せる(マッチング)ことで、成果報酬を獲得するウェブサイトのことを指します。
住宅の教科書の場合、「注文住宅を建てたい」「リフォームをしたい」と考えているユーザーに対して、優良業者を紹介するビジネスモデルです。そこで契約が決まった場合に限り、成果報酬をいただくイメージです。

中島社長は、当サイトにお問い合わせをしてくれる約半年前(2016年3月)から住宅の教科書を運営していました。
ただ、アクセスが集まらなかったため、お問い合わせをいただき、2016年8月より総合コンサルティングをさせていただく運びになりました。
塗装職人と住宅会社の作業員としての経験があったため、わかりづらい建設業の話を中学生でも理解できるレベルで解説するブログ記事を書き続けてくれました。
その結果、キーワード選定および構成案の作り方を指導させていただき、あれよあれよという間にアクセスは増え続け、たった半年で人気サイトの仲間入りを果たしたのです。
ブログコンサルティング6ヶ月経過後、月間約74,000PV(ページビュー:アクセス数)月に15件以上ものお問い合わせを獲得できるようになりました。もちろん、広告費は0円です。たった一人で運営されているのですから、利益率だけで考えても相当なものです。
また、お問い合わせは「工事をしたい」という内容であるため、平均単価は以下のとおり高額です。
- 注文住宅:1,500~2,000万円
- リフォーム工事:100~600万円
アクセス数 | お問い合わせ件数 | 平均単価(注文住宅) | 平均単価(リフォーム) |
---|---|---|---|
月間74,000PV | 15件以上 | 1,500~2,000万円 | 100~600万円 |
こんなカリスマ性のある中島社長に、「どのようにして、ここまでの成果を上げることができたのか?」インタビューさせていただきました。
たった一つのブログでビジネスを立ち上げ、そこから起業して大きな収益をあげたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
住宅の教科書の代表:中島社長を紹介

上の写真、めっちゃいいですね。笑
これ、與五澤さんが撮影してくれたやつですよね。懐かしい。
コンサルティングが始まってからあっという間の半年間でしたが、大きな成果がでて非常に嬉しく思います。
感謝しかありません。
それにしても、すさまじい成長っぷりでしたね!笑
僕自身もびっくりしました。
やっぱり、コツコツと努力できる人は強いですね。僕がいなくても、いずれ成功していたと思います。笑
実際、ブログ記事の書き方を学ぶまでは「記事を量産すればいい!」と考えていました。
これが原因で、コンテンツ(記事)を書いても書いてもアクセスが一向に集まらなかったのです。
それにしても、覚えるのが早くてびっくりしました!笑
すでに僕よりもコンテンツ作りをマスターしているかも知れませんね?笑
何はともあれ、本当にありがとうございました。濃密な半年間で、気づいたらコンサルティングの期間が終わっていました。
実際はコツコツと記事を書いていただけなのでめっちゃ地味な作業でしたけど。笑
急成長もしたこともあり、これからが本当に楽しみですね!
たくさん稼いで、一緒に旅行にいきましょう。
ひとまずは、お疲れ様でした。そして、これからも宜しくお願い致します^^
ブログコンサルティングの成果:月間74,000PV・平均単価1,500~2,000万円のお問い合わせを毎月15件以上獲得
はじめに、アクセスの推移をご覧ください。
コンサルティングが始まってから、少しずつアクセスが右肩上がりに増えていることを確認できます。
運営開始から2017年3月現在までのアクセスの推移

1ヶ月あたりの平均セッション

ブログからの成果
アクセス数 | お問い合わせ件数 | 平均単価(注文住宅) | 平均単価(リフォーム) |
---|---|---|---|
月間74,000PV | 15件以上 | 1,500~2,000万円 | 100~600万円 |
それにしても、平均単価1,500〜2,000万円のお問い合わせって凄すぎます。笑
今では、このくらいの金額の工事のお問い合わせが当たり前のように入ってくるので、ありがたい限りです。
僕は、「ウェブで売れないものはない」と心の底から思っていますが、中島さんの成功事例を見てさらに確信しました。
だって、ブログを見て「ここで家を買いたい」と思ってもらえるなんて凄すぎますよね。
こうやって、頑張っている職人さんや業者にお客様を獲得するチャンスをあたえてくれるブログは本当に素晴らしいです。
新築と戸建のお問い合わせが多いため、今はリフォームの記事作成に力を入れています。
リフォームのお問い合わせもたくさん増やしていきたいです。
一緒に工事業界を盛り上げていきましょう。
ここからは、中島社長に質問した内容を、小見出しにして紹介していきます。
なぜ、イノバースを選んでくれたのか
2016年3月に「住宅の教科書」という住宅・リフォームの集客サイトを立ち上げました。
ただ、アクセス解析のグラフを見ていただければわかるとおり、記事を書いてもアクセスは思うように集まりませんでした。頑張ってコンテンツを作り続けているのに、1日2、3人くらいしか見てくれない日々が半年近くも続きました。
本当に、心が折れるかと思いました……。笑
そこで、いろいろ検索してみると「イノバース」のブログを発見しました。記事を読んでいると、自分と同じ悩みを抱えている方がいて、その方たちがブログ集客で成功していたのです。
そして、イノバースの理念や成功事例の感想を見て共感したため、コンサルティングを受けることを決意しました。
それから、2016年8月からコンサルティングを申し込みました。

コンサルティングを申し込む前と後で変わったこと
コンサルティングを申し込む前までは、「記事を書きまくればアクセスが集まる!」と心の底から信じていました。
しかし、待てど暮らせど誰にも見てもらえませんでした。この理由は単純に、「自分のことしか考えておらずに、見てくれるユーザーのことを思う視点が抜け落ちていた」ことにありました。
與五澤さんのコンサルティングを受けるようになってからは、ブログ記事の書き方を基礎から徹底的に叩き込まれました。ここで初めて、キーワード選定や記事構成の作り方を学びました。
これを知ってからは、「そりゃ、今までのやり方じゃ集まらないわけだ……笑」と、成果が出なかった理由が明確になったのです。
それからというもの、アクセスは右肩上がりに伸び続けていき、今では月間74,000PVにまで成長しました。

そして、立ち上げてから10カ月後の2017の1月に初めてのお問い合わせがあり、2,000万円を超える新築住宅の依頼がありました。初めてのお問い合わせからこの価格だったので、武者震いがするほど感激したことを今でも覚えています。
現在では、1日に2000人を超える方がサイトを見てくださっています。今後も記事を更新していき、来年にはどのくらいのアクセスになってしまうのかと思うと、ワクワクしてしまいます。

ただ、ここまで大きな成果を出せたのは、他でもない中島さんの実力です。
僕の仕事はあくまでも「アドバイスをすること」であるため、実際にブログ記事を書いて行動に移す力がなければ誰一人として成功できません。
逆を言えば、中島さんのようにコツコツと頑張ることさえできれば、これだけの結果を生み出すこともできてしまうからブログは面白いです。
コンサルティングを受けてから、どのような変化があったのか
ビジネスの幅が広がりました。今まで話したり出会ったりすることのないような方たちと、お仕事の話をさせてもらう機会が増えたのを実感しています。
たとえば私の場合、住宅・リフォームの集客サイト(住宅の教科書)を運営しています。
そのため、お客様の問い合わせに応じて、業者さんとやり取りを行わなければいけません。
このとき、連絡を取るのは工務店の社長さんや営業の部長などです。今までであれば、このような方たちと仕事の話をすることは不可能でした。
当然ながら、何も実績がない以上、相手にされないからです。
しかし、ブログを立ち上げて、お客様を集客することができ、「新築住宅を建てたい」「リフォームしたい」というお客様を紹介することによって、ほかの会社の方と一緒に仕事をできるようになったことが、今でも驚いています。

まだ見ぬお客様や業者様と「出会うきっかけ」を作り上げてくれるからです。
僕もブログを運営していなかったら、中島さんに出会えていないのはもちろん、今読んでくれているあなたと知り合うこともありませんでした。
これって凄いことだと思いませんか?
アクセスアップを成功させた秘訣とは
コンサルティングを受ける前までの私のやり方は、ついつい自分が書きたいことで記事作成をしていました。
しかし、それではアクセスが集まらないことを学びました。
検索しているユーザーが、どのようなことを考えているのかをよく理解した上で、その悩みを解決できるものを提供することでアクセスがアップしたと思います。
具体的には、「キーワード選定」と「構成の作り方」を教えていただいたことにより、一気に視界が開けました。

ただ、これではアクセスは集まらないんですよね……。
「書くこと」が目的となってしまい、「読んでもらう」という視点が抜け落ちてしまうからです。
ブログ運営を成功させるためには、この技術は絶対に必要な視点ですね。
一番「良かった」と感じた点を教えてください
文章能力が格段に上がったことです。コンテンツを作成するということは、図の作成もありますが、基本的にはライティングです。
これには、文章能力が必要になります。
イノバースのコンサルティングでは、「文章添削」も行ってくれるので、どのように書けばわかりやすく伝わる文章になるのかを教えてくれます。
今では、ユーザーから「お礼のメール」が毎日来る文章が書けるようになるまで成長しました。最初に書いた記事を読み返すと、恥ずかしく感じるほどです。
記事を書き始めた当初の記事添削

半年後の記事添削


圧倒的に文章能力が上がっているからです。
クライアント様に確実に成果を出してもらうためためには、この記事添削が大きな鍵を握っていると考えています。
文章能力が向上するため、読みやすくなり、ユーザーから支持されてアクセスが集まるようになるからです。
イノバースのコンサルティングを他の人にお勧めするとすれば、どのような方に向いていますか
「自分の力だけで稼げるようになりたい!」という熱意を持っている方におすすめします。
たとえば、「起業したい」「いいものを広めたい」とか、人それぞれ何かしらの熱い気持ちを持っていると思います。
コンサルティングを受けてみて、その想いを実現できるのが「イノバースのブログコンサルティング」であると実感しました。
ブログ記事の書き方はもちろん、ビジネスモデルの構築や提案、マーケティング戦略まで余すところなく提供してくれるからです。
コンサルティングを受ければ、丁寧に教えてくれるため、あとはひたすら行動するだけになります。
逆を言えば、熱意だけあれば問題ありません。
最初はアクセスが集まらなくてこころが折れそうになりますが、ずっと最初に抱いていたその気持ちを忘れずに行動すれば、必ず結果はついてきます。実際に、私はそうなりました。
目標や熱意がある方は、コンサルティングを受けることを強くおすすめします。
イノバースのブログコンサルティングでは、少ない資金で自分のやりたいことがたった1年で実現できる理想のサービスです。
主な作業は、良質なコンテンツをひたすら作成するだけになります。地味で大変ですが、必ず結果は後からついてきます。
また、コンサルティングを受ければ、あなたが思っていることを実現させ、人生を変えてくれるお手伝いをしてくれます。あきらめずに、1年本気で頑張り抜くことをお勧めします。

この真面目な性格と、情熱があったからこそ、大きな成果が出たことは間違いありません。本当に凄いです。
小手先のテクニックではなく、ブログ運営の本質を掴み、コツコツと努力できる人は、迷わずに相談してきてください。
あなたにしか提供できないサービスを必要としている人が必ずいます。
さいごに
中島さんはテクニックに頼ることなく、「ユーザーのためになるコンテンツを作る!」ということが決まってからはひたすらコツコツと努力を重ねてきました。
だからこそ、アクセスがない状態から、たった半年で74,000PVも集まる人気サイトを運営できるようになったのです。
もし、「楽をして手っ取り早くアクセスを集めたい」と考えているのであれば、残念ですが諦めてください。
10年、20年先もアクセスを集め続けて、あなたのポケットに毎月報酬を支払ってくれるブログを構築するためには、圧倒的な努力が必要であることを認識してください。
目先の利益に惑わされることなく、1年後にほったらかしでもお金を生み出し続けて、自由な時間を手に入れたい人だけが成功できるのです。
イノバースのブログコンサルティングは、中島さんと同じように悩んでいる人のために存在しています。